上野こども園

ブログ

ブログ
Blog

もこもこ泡遊び! (うめぐみ)

最近うめ組のブームは泡遊び!

水遊びの際に、泡コーナーを設けると大人気で「今日も泡したい!」と楽しみにしています。

初日は白の泡だけでしたが、次の日から絵の具で色付けすると、「わぁ〜イチゴの味みたい!」「色水も入れてみていい?」とさらに盛り上がっていました♩

最後は泡泡になったカップを「洗い物したい!」と水で洗い、綺麗にしていましたよ!

2025/08/22
お散歩 (ふじぐみ)

美大の芝生広場をお散歩で通りかかることも多く、授業中だったり課題をしている学生さんを見かけ、子ども達は毎回興味津々です!

この日もぐるりとお散歩すると、石を重ねたオブジェを発見!

「どうやって重ねているんだろう」「触ったら倒れちゃうよ!」

などドキドキしながらも作品を近くで見せてもらい芸術に触れたふじぐみさんでした。

2025/08/22
キッズコンサートに行ってきました! (まつぐみ)

金沢学院大学の学生さんによるキッズコンサートに行ってきました!

アンパンマンやドラえもん、ディズニーなど子どもたちにとって親しみがある曲が多く、口ずさんでは体を揺らして楽しんでいましたよ!

2025/08/22
みんなでお絵描き (うさぎぐみ)

暑い日が続き、なかなか戸外で体を動かすことが難しい日が続きますが、子どもたちは水遊びや室内遊びで毎日元気に遊んでいます!

模造紙のお絵描きでは、ぐるぐると丸を描いたりぐりぐり塗りつぶしてみたり、アンパンマンを描いてみたりと、自由に楽しんでいます。

最近は、クレヨンを手に取って「あか!」「あお!」と色を覚え、教えてくれる姿も見られるようになってきました。

色を覚えたり、お話したりとお兄さんお姉さんになってきた子どもたち。

これからもみんなで一緒に成長していきたいと思います!

2025/08/08
屋上での水遊び (ひよこぐみ)

屋上で水遊びをしてみると、初めての場所、雰囲気に周りの様子が気になっていた子どもたち!

少しずつ慣れてくると、水を手でバシャバシャしたり、ジョーロやカップで遊んだり、 楽しんでいます!


水がパシャ!とかかってびっくりしても、また遊んでいます!

2025/08/08
水あそび (ももぐみ)

毎日水あそびを楽しんでいます!

どの子もはじめから水が平気そうな様子で、毎日の水あそびで日に日に水に慣れ、プールの中で寝転んでみたり足をバタバタさせて水しぶきをあげてみたりして思いきり楽しんでいます!

最近はペットボトルをおもちゃにしてあそぶことが好きなようで、水を溜めては流しをくり返し、保育士の手や足にもかけてくれます。

8月いっぱいまだまだみずあそびを存分に楽しみたいと思います。

2025/08/08
おみせやさんごっこ☆ (うめぐみ)

うめ組はポップコーン屋さんに決まりました!


ティッシュを丸めてポップコーンを作り、色付けをするために絵の具で塗っていきました。


他にも看板作りなどもしましたよ。


自由あそびの時間にポップコーンを出すと、「私もお店の人やりたい!」「僕、お客さんになる!」とそれぞれ役になりきって楽しむ子どもたち!


エプロンとサンバイザーもつけてあげると、さらに接客に力が入っていましたよ!


お店屋さんごっこ当日もたくさんのお客さんが来てくれて、大繁盛でした♪

2025/08/01
初!収穫! (ふじぐみ)

ふじ組で育てている小松菜ときゅうりと収穫しました。

あっという間に大きくなりみんなもビックリ!

上手に収穫することが出来ましたよ。

きゅうりはまだ1本だけでしたが、他にも赤ちゃんきゅうりがいくつもなっているのを見つけ「早く大きくなってね〜」と声をかけていました。

2025/08/01
お神輿とダンスを披露! (まつぐみ)

夕涼み会にご参加いただき、ありがとうございました!

今年は、お神輿とダンスを披露させていただきました。

暑い中、練習をしてきた子ども達。当日は、お家の方の前でおもいきり楽しむ姿が見られ、微笑ましかったです。

暑い中での練習があったりと本当に最後までよく頑張りました!

2025/08/01
夕涼み会

先日上野こども園夕涼み会が何年かぶりの外で開催することができました。

卒園児もたくさん来てくれて、一緒に盆踊りを踊りました。

保護者会の皆さんがゲームや飲み物コーナーを作ってくれ、子どもたちも楽しそうに参加する姿がたくさん見られました。

クライマックスはまつ組によるお神輿とダンスの披露です。

この日のために練習した成果を発揮することができ、大満足‼

また一つ思い出が増えました☆

準備等ご協力していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

2025/07/29
このページのトップへ