上野こども園

ブログ

ブログ
Blog

ボールプールで遊んだよ! (ひよこぐみ)

ボールプールができると、サークルにつかまって伝い歩きをしたり、乗り越えたり、サークルの上をハイハイしたり、歩いたり…。

子どもたちそれぞれに体を動かして遊んでいます!

ボールプールの中に座って、リラックスしている子もいます!

2025/10/09
図書館行ってきたよ! (うさぎぐみ)

暑い夏を経て、体力もつき頑張って歩く距離も伸びてきた子どもたち。

お天気も良かったので、みんなで県立図書館へ行ってきました!

図書館の中庭になっているりんごを「おいしそう!」と言って近くで見たり、止まっているトンボを見つけ恐る恐る撫ででみたりと、秋の虫や自然物に触れて楽しみましたよ!

2025/10/09
さつまいも掘り (ももぐみ)

上野農園でさつまいもを掘りました!

登園した時から、「さつまいも掘る!」と意気込んでいた子もいました。

土を掘り、さつまいもが少し見えてくると、「あったー!」とすぐに引っ張り出そうとするもも組さん。

周りの土を掘ってからだよと伝えましたが、「うんとこしょ!」と言いながら引っ張らずにはいられない様子でした。

掘れたさつまいもを手に持つと「おもい」という感想が聞かれましたよ。

2025/10/09
初めての運動会☆ (うめぐみ)

子どもたちも楽しみにしていた運動会!

初めて経験する環境に、緊張している子もいましたが、みんなとても頑張っていました‼

うめ組は、かけっこ・遊戯・運動遊びに参加し、練習通り楽しんでくれていたのが印象的でした。

子どもたちの堂々とした姿に、成長を感じ感極まった保育者です…!

全競技の最後は、フォークダンス♪一

生懸命頑張った子どもたちへのご褒美に、大好きなお家の方に抱っこしてもらい、とても嬉しそうなうめ組さんでした!

2025/10/03
水遊び (ふじぐみ)

待ちに待った水遊びが始まりました!


毎日、今日プールが準備してあるかテラスをチェックする子どもたち!

水鉄砲や水風船、色水遊びなど忙しそうに遊んでいます。


日々、ダイナミックになってくる水遊び!初めは顔にかかった…と泣き顔も見られましたが今では顔に水がかかってもへっちゃらになってきました!

2025/10/03
園生活最後の運動会! (まつぐみ)

リレー、ダンシング玉入れ、障害物走、組体操‥

どの競技も本当によく頑張りました!!

特に組体操は6月くらいから体操教室で新しい技を教わり、繰り返し練習をしていきました。

本番は、暑い中で疲れも出てくる終盤‥それでもしっかりと技を決めかっこよかったです!!

お家の方の応援もパワーになったと思います!

温かく見守っていただき、ありがとうございました!!

2025/10/03
ボール遊び (ももぐみ)

室内でボール遊びをしました。

カラーボールに子どもたちのマークシールを貼ると、子どもたちは自分たちのマークが付いたボールを探し、箱の筒に入れて転がる様子を楽しんでいました。

お友だちのマークを見つけると、「あったよ」と教えてあげたり、わたしたりする姿もありました。

袋の中にボールを投げ入れ、ボールがいっぱいになったところで中のボールを飛ばすと、「きゃーー!」と大喜びでした。

「3・2・1!」とみんなで合図をし、ボールが飛んでくる位置に寝転んで、ボールが降ってくるのを楽しんでいる場面もありました!

2025/09/26
ドキドキ魚釣り (うさぎぐみ)

お部屋で魚釣りをして遊びました!

一度保育士が釣ってみると、磁石と磁石がピタッとくっつき釣竿についてくるお魚に大興奮の子どもたち。

釣竿がユラユラと揺れて難しいかな?と思いきや、欲しい魚にじっと狙いを定め、どんどんと釣って楽しんでいましたよ!

特に大きなサメやピンクの可愛い魚が人気で、「さめ!」「見て!」「釣れた!」と嬉しそうにお話してくれました!

2025/09/26
ばあ〜≠チて楽しいな! (ひよこぐみ)

お部屋の壁にある鏡をのぞいて、自分の顔が映ってキャッキャ!と嬉しそうにはしゃぐ子どもたち!


おもしろくて何度もばあ〜≠していましたよ!


四角のトンネルも大好きでよく顔をのぞかせて、楽しんでいます!

2025/09/26
初めてのバス遠足♪ (うめぐみ)

みんなが楽しみにしていたバス遠足!

バスを見た瞬間から大興奮で、バス内もおしゃべりが止まらない子どもたちでした☆

かほっくるに着き、遊ぶ時のお約束を聞いてから、自由に遊び始めました。

ボールプールやエアトランポリン、ネットやグルグル滑り台など、全力で遊んでいて可愛かったです!

「お腹すいた〜」と待ちに待ったお弁当の時間!

終始笑顔で「先生!これ見て!」「美味しいね!」会話をしながら完食していましたよ♪

帰りのバス内は、行きとは違い、お喋り少なめでウトウト気味のうめ組さんでした()

2025/09/19
このページのトップへ