上野こども園

ブログ

ブログ
Blog

ひよこ組のおともだち! (ひよこぐみ)

4月から新しいお友達との園生活が始まり、少しずつ慣れてきて、笑顔が見られるようになってきました!

好きな玩具で遊んだり、ふれあい遊びをしたり、天気の良い日は、ベビーカーに乗ってお散歩をしたり、楽しんでいます‼

これからも元気に遊びましょうね!

2025/04/30
うさぎ組さんになりました! (うさぎぐみ)

ご入園、ご進級おめでとうございます!一年間よろしくお願いします!

進級して数週間経ち、少しずつ新しい環境にも慣れてきた子どもたち。

登園し寂しくてちょっぴり涙‥だった子も、遊び始めるとすっかり元気で笑顔いっぱいになる姿が増えてきました。
  

お部屋でカラーボールのお風呂や楽器遊びをしたり、お外にお出かけしたりと、たくさんの楽しい思い出を作っていきたいと思います!

2025/04/30
進級しました! (ももぐみ)

もも組になりました。

天気のいい日は戸外に出かけて、救急車を見に行ったり、公園に行ったりとたくさん戸外遊びを楽しんでいます!

新しい環境にも少しずつ慣れ、子どもたちの笑顔がたくさん見られるようになりました。

もも組の1年もたくさん楽しい思い出をつくろうね!

2025/04/30
まつ組スタート!  (まつぐみ)

こども園で一番のおにいさん、おねえさんになりました!

初めての行事、入園式では「きみにあえてうれしい」の歌を歌ったりと頑張りました。

新しい園長先生とも一緒に散歩したり、遊んだりとふれあって楽しい時間を過ごしましたよ!

2025/04/25
初めての体操教室! (うめぐみ)

うめぐみになり、体操教室がスタートしました!

始まる前は「どんな事するの?」と楽しみもあり、不安そうにする姿も見られましたが、
いざ始まってみると埴田先生の話をしっかり聞き、走ったり、マットの上やフープの中をジャンプしたりして、とっても楽しそうなうめ組さん!

2回目の体操教室では始まる前から「楽しみー!」と言う声がたくさん聞けました。また埴田先生と運動教室を楽しんでいきたいと思います!

2025/04/25
初めての英語教室 (ふじぐみ)

ふじ組から始まる英語教室にワクワク・ドキドキな子ども達!

ライアン先生が「Good morning!」と教室へ入ってきて、ちょっぴり緊張気味なようすでしたが、英語歌や動きを真似て楽しんで参加していました!

ライアン先生にもとっても上手だね!と褒めてもらえましたよ。

次の英語教室をとても楽しみに待っています。

2025/04/25
ご入園・ご進級おめでとうございます!

ご入園、ご進級おめでとうございます!

先日公園の桜も満開を迎え、入園式日和となりました。新入園児15名を迎え令和7年度の始まりとなります。入園式では年長のまつ組さんが歌のプレゼントをしてくれました。

大切なお子さまの笑顔を大切に、職員一丸となりサポートしていきます。保護者の皆様の温かいお力添えをよろしくお願いいたします。

2025/04/09
念願のピカチュウ! (ももぐみ)



  ピカチュウが遊びに来てくれました!

  ももぐみさんは何日も前から、「あと何回寝たらピカチュウ来る?」と聞いたり、当日も「今

  日ピカチュウやよね?」「ちゃんと来れるかな?」と、とっても楽しみにしていました!

  いさピカチュウが登場すると固まってしまう子どもたちでしたが、一緒にダンスをしたり、写

  真を撮ったり、ハイタッチをしたりと、とってもいい思い出になりました!

2025/03/07
たくさん遊んだよ! (うさぎぐみ)



  早いもので、うさぎぐみでの生活も残り1か月となりました・・・!

  冬の寒さにも負けず、降り積もる雪に大喜びで、たくさん遊んだ子どもたち!

  「つめたーい!」と言いながらも、雪玉を作って雪合戦をしたり、スコップで雪をすくってア

  イスを作ったりと、それぞれが雪と親しむことを楽しんでいました!

  また、園にピカチュウが遊びに来てくれて、かわいいサンバイザーをもらったり、体操を踊っ

  たりと、3月も楽しい思い出をたくさん作ることができました!



2025/03/07
ひよこぐみのみんな (ひよこぐみ)



  ひよこぐみの子どもたちみんなで、「ハイポーズ!」

  毎日、子どもたちは元気いっぱいです!

  大好きな絵本の読み聞かせも、言葉や仕草を真似て、ニコニコ楽しんで見ています!

  みんなで楽しめることも増えてきました!

  もうすぐ進級!これからの子どもたちの成長が楽しみです!



2025/03/07
このページのトップへ