よさこいソーラン見学 (ももぐみ) まつぐみさんが夕涼み会に向けて、よさこいソーランを頑張って練習しているので、見学させ てもらいました! 「どっこいしょー!」のかけ声にも、くぎ付けのももぐみさん! 拍手をして、「かっこいいねー!」「やりたーい!」と真似をしていましたよ! 2023/10/02
遠足 (ももぐみ) 6月の遠足は、あいにくのお天気だったので、園内散歩をしました! 初めてリュックを背負って、ウキウキなももぐみさん! 他のクラスの先生や、お兄さんお姉さんに、「見てみて、リュック!」とうれしそうに背中を 見せていました! 2023/10/02
よさこいソーラン発表会 (まつぐみ) 今年の夕涼み会は、残念ながら室内での開催だったので、他のクラスのお友達や先生たちの前 で、改めて発表会をしました! 戸外での演舞は迫力があり、みんな精一杯の力を発揮することができました! 応援してくださったみなさん、ありがとうございました! 2023/09/29
鉄道タイムトラベル (ももぐみ) 県立図書館で、「鉄道タイムトラベル」というイベントがおこなわれていたので、みんなで出 かけてきました! 新幹線の模型なども置いてあり、子どもたちは興味津々! エレベーターにもみんなで乗り、ちょっぴりドキドキなももぐみさんでした! 2023/09/26
横断歩道渡り初め (ふじぐみ) 県立図書館と山環道路をつなぐ道路の開通に合わせて、新しく信号機が設置されたことに伴っ て、横断歩道渡り初めの式典に参加しました! 警察官の方たちと一緒に、横断歩道を一番乗りで渡らせてもらいました! その後は、ドライバーの方たちに「安全運転お願いします!」と、大きな声で一生懸命伝える ことができました! 2023/09/12
かけっこドン! (ももぐみ) 野菜さんがかけっこをする紙芝居を見て、「かけっこしたーい!」とももぐみさん! 公園へ行き、みんなでかけっこをしました! 「じゃがいもさんみたいに、ゴロゴローって転ばないよ!」「早く走る!」など、やる気満々 で走るポーズをとっていました!(笑) 走り終わった後も、お友達を応援してくれています! 2023/09/12
おみせやさんごっこ (ふじぐみ) ふじぐみは、「ヨーヨーつり」をしました! 受付ではシールを貼り、ヨーヨーつりではつり針を渡し、最後はつり針を回収する仕事を分担 しておこないました! 「いらっしゃいませ!」「ありがとうございました!」と元気よくあいさつすることができま した! 2023/09/01
おみせやさんごっこ (まつぐみ) まつぐみは、的当てをしました! 赤、青グループに分かれてお店を担当したり、うめぐみさんのお世話をしたりと、それぞれ役 割をしっかりとやり遂げてくれました! ハチマキをつけて、「いらっしゃいませー!」と元気いっぱいの声が響き渡っていました! 2023/09/01
園内散歩 (ももぐみ) 給食室をのぞいて、今日の食材を見せてもらったり、給食先生とやりとりを楽しんでから、う めぐみさんのお部屋に少しだけお邪魔しました! 普段よりも大きなイスに座って、お兄さん、お姉さん気分を味わうももぐみさん! カメラを向けるとなぜか変顔で、おちゃめな子どもたちでした!(笑) 2023/08/22
チンゲン菜の収穫 (ふじぐみ) 5月末に植えたチンゲン菜の種がぐんぐん育ち、あっという間に収穫の時期となりました! 育ったチンゲン菜は、1人1束ずつ収穫しました! 子どもたちの力でも抜きやすく、保育者の手伝いがなくても、自分たちだけで収穫できたこと をとっても喜んでいました! クッキングでは、「チンゲン菜のスープ」を作り、子どもたちにも「おいしい!」と大好評で した! 2023/08/08