上野こども園

ブログ

ブログ
Blog

コーナーあそび (ももぐみ)
 


  おえかき、大型パズル、ジスターのコーナーを設定して遊びました!

  準備をしていると、「パズルしよう!」「おえかきする?」などと、友達と相談し合う子ども

  たち!

  一人あそびだけでなく、友達と一緒に遊ぶことの楽しさも感じられるようになってきました!

  おもちゃの貸し借りや、言葉での思いの伝え合いがうまくできずトラブルになってしまうこと

  もありますが、さまざまな経験を通して、心も体も成長しているのを感じます!


 
2024/03/04
お散歩 (うさぎぐみ)
 


  お友達と手をつないで歩くのが上手になってきた、うさぎぐみさん!

  車が来たら、「止まるよ!」「車来たよ!」と教えてくれる子もいます!

  近所の美大まで足を運ぶと、パンダの像を見つけました!

  「パンダさん!」「かわいいね!」と、しゃがみこんで見ている姿がかわいかったです!

  たくさん体も動かして遊びました!


 
2024/03/01
模造紙おえかき (ひよこぐみ)
 


  大きな模造紙におえかきをしました!

  月齢の高い子どもたちは、好きな色のクレヨンでのびのびと描くことを楽しんでいました!

  月齢の低い子どもたちは、「これは何かなあ?」とクレヨンを見たり、トントンと点描きする

  のを楽しんでいました!


 
2024/02/28
節分 (ももぐみ)
 


  鬼のお面や豆入れを作り、節分を楽しみにしていたももぐみさん!

  「かわいい鬼さん!」「強い鬼さん!」など、自分のおなかの中にいる鬼はどんな鬼なのかを

  考えていました!

  そんな中、遊戯室に赤鬼と青鬼が現れ・・・!

  ですが泣く子もおらず、みんな豆を持って立ち向かい、がんばって退治していました!


 
2024/02/28
雪あそび (ももぐみ)
 


  雪が降り始めると、「早く雪あそびしたーい!」と窓の外を眺めていた子どもたち!

  「先生ー!もう雪あそびできるんじゃない?」と、雪の積もり具合をこまめに報告してくれま

  す!(笑)

  自分たちでスキーウエアを上手に着る姿に成長を感じながら、お待ちかねの雪あそびを楽しん

  できました!

  走り回ったり、寝転がったり、雪合戦をしたりして、終始大笑いの子どもたちでした!


 
2024/02/28
けん玉制作 (うめぐみ)
 


  今年の干支に合わせて、顔としっぽつきの龍のけん玉を作りました!

  おりがみでちぎり絵をしたり、ぬりえをしたり、新聞紙で玉の部分を作ったりしました!

  龍の顔はそれぞれ好きな色で塗ったので、ピンクや水色など、個性豊かな作品になりました!

  けん玉が成功すると、「先生見て!」「入ったよ!」とうれしそうに報告しに来てくれる、か

  わいいうめぐみさんです!


 
2024/02/20
スイートポテト (まつぐみ)
 


  上野こども農園で採れたさつまいもを使って、スイートポテトを作りました!

  やわらかく蒸かしたさつまいもをつぶし、バターと砂糖で味付け!

  ラップにくるんで、一人ひとり好きな形のスイートポテトを作りました!

  ハートや星、ガイコツなどさまざまな形が完成し、加熱している間も、おやつの時間を首を長

  くして待っていました!

  たくさんできたので、園長先生や給食先生、他のクラスの先生たちにもおすそ分けして、みん

  なでおいしく食べました!

  自分たちで植え、収穫し、調理したさつまいもは、達成感もおいしさも格別だったようです!


 
2024/02/20
大根の収穫を見学しました! (ももぐみ)
 


  まつぐみさんが、上野こども農園の大根を収穫するというので、見学させてもらいました!

  ちょうど絵本で大根の出てくるお話を見たところだったので、「真っ黒かな?」「早く見たい

  ね!」と楽しみにしていた子どもたち!

  「うんとこしょ!どっこいしょ!」「がんばれー!」と応援して見守っていました!

  収穫した大根を見ると、「おつゆに入るんかね?」「サラダじゃない?」と、さっそく食べる

  ことを楽しみにしているようでした!(笑)


 
2024/02/16
模造紙おえかき (うめぐみ)
 


  お部屋いっぱいの大きさの模造紙で、おえかきをしました!

  クーピー、クレヨン、マーカーと、3種類の画材を自由に使いました!

  家族の似顔絵を描いたり、ひらがなでお友達や保育士の名前を書いたり、のびのびと楽しんで

  いました!

  遊び終わった後は、手や足にもクレヨンがついていて、思いっきり遊んだ跡がかわいいうめぐ

  みさんでした!


 
2024/02/05
鬼が来たぞー! (ふじぐみ)
 


  節分の日がやってきました・・・!

  朝から「どんな鬼来るん?」「鬼なんてやっつけてやる!」と話し、それぞれにいろんな心持

  ちでいる様子の子どもたち!

  鬼が登場する前は緊張している表情でしたが、鬼が本物じゃないとわかった瞬間に、一斉に新

  聞紙ボールを思いっきり投げて応戦していました!


 
2024/02/05
このページのトップへ