プレゼント作り (ふじぐみ) もうすぐ卒園するまつぐみさんに、お別れ会で渡すプレゼントを作りました! まつぐみのどのお友達に作るのかをみんなで決める際には、「○○くんがいい!一緒にブロッ クしたし!」などと、それぞれ思い入れのあるお友達を選んでいました! 細かい作業でしたが、集中して取り組んでいました! まつぐみさん、喜んでくれるといいね! 2023/03/03
おままごと (うさぎぐみ) おままごとが大好きなうさぎぐみさん! この日は、洗濯物干しに挑戦! 「パパのパンツ!」「ママの靴下!」などとお話しながら、真剣な表情で、洗濯バサミを上手 に使って干していました! おうちでの、洗濯物干しの様子を見ているのかな・・・? 2023/02/13
節分会 (まつぐみ) 上野八幡神社まで歩いて、節分会に参加してきました! みんなの健康を願って参拝したり、節分の由来を聞いたりしました! 足がしびれてきてもグッと我慢して、真剣に聞いていましたよ! 自分で作ったお面をかぶり、豆まきにも参加しました! 「お菓子もあったね!」と、とても楽しかったようです! 2023/02/10
新幹線に乗ったよ! (うさぎぐみ) ももぐみさんの新幹線を貸してもらい、一人ひとり自分の好きな新幹線に乗ってみました! 踏切にもきちんと止まって、開くと進んでいきます! お気に入りの新幹線を見つけ、「いってきまーす!」とご機嫌で出発する子どもたちです! 2023/02/09
はさみドッジボール (まつぐみ) ボールを投げたり、キャッチしたりするのが、上手になってきたまつぐみさん! 特にドッジボールは、いつも大盛り上がりです! 「ボールをキャッチしたら、すぐ投げる!」「固まって逃げない!」など、勝つためのコツが 少しずつわかってきたようです! 「えいえいおー!」と、仲間と気合いを入れる姿も素敵でした! 2023/01/26
クリスマス制作 (うめぐみ) クリスマス制作は、えのぐやスパンコールを使って、クリスマスツリーの壁掛け飾りを作りま した! 画用紙に好きな色のえのぐを垂らし、フォークでえのぐを広げて、もみの木を描きました! だんだんもみの木らしくなっていく様子に、子どもたちも興味津々! スパンコールでの飾りつけは、おしゃべりも忘れるくらい、集中して取り組んでいました! 2023/01/20
お友達と一緒に! (ひよこぐみ) お友達と一緒にトンネルあそび! 一つのあそびを友達と一緒に遊んで、楽しめるようになってきました! 透き通った感じが心地良いのか、トンネルの中で見上げたり、往復したり、ニコニコ笑顔で楽 しんでいました! 2023/01/20
表現会 (うさぎぐみ) うさぎぐみさんの大好きな絵本と手あそびで親しんできた、「たまごの赤ちゃん」! 表現会当日は、「たくさんの人前で、大丈夫かなあ・・・?」と心配もしていましたが、一生 懸命頑張ってくれました! たくさんのお客さんの前で、緊張している様子の子もいましたが、普段の練習とほぼ同じ姿を お見せすることができたように思います! とってもかわいかったですね! 温かく見守ってくださり、ありがとうございました! 2022/12/26
紅葉とももぐみ (ももぐみ) 秋は、ももぐみの窓から、真っ赤なもみじが一面に見えます! 夕日が落ちてくると、さらに赤色が濃くなり、まるで絵画のようです! 素敵な紅葉を背景に、おやつ時間を楽しむももぐみの子どもたち! 前の公園に遊びに行った時も、もみじを拾っては「こぎつね」の歌を口ずさみながら、もみじ をかんざしにしてかわいく変身し、秋を楽しんでいます! 2022/12/26
かぶの収穫 (ふじぐみ) 上野こども農園のかぶを収穫しました! どんな大きさのかぶが抜けるか楽しみにしながら、お友達と一緒に抜いてみました! スポッとかぶが抜けると、「大きいー!」と拍手をしたり、喜んだりしていたふじぐみさんで す! 次の日の給食で、おいしくいただきました! 2022/12/23