体操教室 (うめぐみ) 体操教室では、平均台、マット、大縄、フープのサーキットに挑戦しました! 障害物を乗り越えるなど、少しずつレベルアップしながらおこないましたが、難しくなっても 頑張って取り組んでいましたよ! 2022/02/16
今日の一枚 「節分会」 (まつぐみ) 節分会に、まつ組さんが出かけました。 園の近くにある「上野八幡神社」に行き、お祓いをしてもらい、豆まきに参加しました。 鬼のお面をかぶって、豆を拾います。 まつ組はもちろん、園児みんなが、元気でステキな子に成長してくれることを願っています。 2022/02/04
給食室のお話 (給食) 今回紹介するのは、「食器棚」です! 給食室をのぞいても見えないところに存在しているので、レアキャラです!(笑) 子どもたちの全ての食器やコップ、おぼんなどを、清潔に保管してくれています! 10枚ずつ重ねておくことが、スムーズに数えられるコツです! 使う食器やコップを出すと、こんなにもすっからかんになります・・・! たくさんの子どもたちに、「給食おいしいー!」と言ってもらえるように、これからも給食先 生頑張ります! 2022/01/20
今日の一枚 「自画像展」 (まつぐみ) ふるさと偉人館で開かれている「自画像展」にまつ組の子どもたちが出展しました。 KIOアート教室で描いた自画像は、どれも個性的で素敵な作品です。 2022/01/12
レゴブロックでおうちごっこ (ふじぐみ) 最近、レゴブロックでみんなのおうちを作って、ごっこあそびをすることを楽しんでいる子ど もたち! お友達同士で、その都度どんなおうちにするかや、誰が何役をするかなどを相談しながら、毎 日盛り上がっています! 子どもたちで話し合いができるようになってきたことはもちろん、2階や3階建てのおうちが 作れるようになったり、おうちに入るための階段が作れるようになったりと、日々進化する子 どもたちのアイディアに感心しています! 2022/01/05
ごあいさつ 新年、あけましておめでとうございます。 昨年もコロナ禍で大変な状況ではございましたが、おかげさまで、子どもたち、職員共に、一 年元気に過ごすことができました。 今年も一年、子どもたちの成長と、日々の生活を楽しみに過ごして参りたいと思います。 2022年も、どうぞよろしくお願いいたします。 2022/01/04
ごあいさつ 本年も、残すところあと数日となりました。 新型コロナウイルス感染症の影響により、さまざまな行事において、変更、縮小、人数制限な ど、手探りの状態で運営をおこなってまいりました。 保護者のみなさまには、ご迷惑をおかけしたことも多々あるかと思いますが、みなさまのご理 解、ご協力のおかげで、無事一年を過ごすことができました。 まだまだ先が見通せない状況ではありますが、子どもたちに一つでも多く笑顔の思い出を残せ るよう、職員一同、精一杯努めさせていただきますので、来年も変わらず、みなさまのお力添 えをお願いいたします。 良いお年をお過ごしください。 2021/12/28
今日の一枚 「クリスマス会」 (全クラス) 今年のクリスマス会! 保育士たちによるハンドベルの演奏を聴いた後、サンタクロースがやってきて、子どもたちは 大盛り上がりでした。 思わずスリスリする子もいて、嬉しそうにプレゼントの絵本を受け取っていましたよ。 2021/12/25
おもちつき (給食) 今年もみんなで協力して、おもちつきをしました! 子どもたちの楽しそうな声を聞きながら、給食先生たちは、黙々と作業をしました! おいしいおもちを食べてもらえて良かった! 2021/12/20