上野こども園

ブログ

ブログ
Blog

ボール遊び (ももぐみ)

室内でボール遊びをしました。

カラーボールに子どもたちのマークシールを貼ると、子どもたちは自分たちのマークが付いたボールを探し、箱の筒に入れて転がる様子を楽しんでいました。

お友だちのマークを見つけると、「あったよ」と教えてあげたり、わたしたりする姿もありました。

袋の中にボールを投げ入れ、ボールがいっぱいになったところで中のボールを飛ばすと、「きゃーー!」と大喜びでした。

「3・2・1!」とみんなで合図をし、ボールが飛んでくる位置に寝転んで、ボールが降ってくるのを楽しんでいる場面もありました!

2025/09/26
ドキドキ魚釣り (うさぎぐみ)

お部屋で魚釣りをして遊びました!

一度保育士が釣ってみると、磁石と磁石がピタッとくっつき釣竿についてくるお魚に大興奮の子どもたち。

釣竿がユラユラと揺れて難しいかな?と思いきや、欲しい魚にじっと狙いを定め、どんどんと釣って楽しんでいましたよ!

特に大きなサメやピンクの可愛い魚が人気で、「さめ!」「見て!」「釣れた!」と嬉しそうにお話してくれました!

2025/09/26
ばあ〜≠チて楽しいな! (ひよこぐみ)

お部屋の壁にある鏡をのぞいて、自分の顔が映ってキャッキャ!と嬉しそうにはしゃぐ子どもたち!


おもしろくて何度もばあ〜≠していましたよ!


四角のトンネルも大好きでよく顔をのぞかせて、楽しんでいます!

2025/09/26
初めてのバス遠足♪ (うめぐみ)

みんなが楽しみにしていたバス遠足!

バスを見た瞬間から大興奮で、バス内もおしゃべりが止まらない子どもたちでした☆

かほっくるに着き、遊ぶ時のお約束を聞いてから、自由に遊び始めました。

ボールプールやエアトランポリン、ネットやグルグル滑り台など、全力で遊んでいて可愛かったです!

「お腹すいた〜」と待ちに待ったお弁当の時間!

終始笑顔で「先生!これ見て!」「美味しいね!」会話をしながら完食していましたよ♪

帰りのバス内は、行きとは違い、お喋り少なめでウトウト気味のうめ組さんでした()

2025/09/19
遊び歌 (ふじぐみ)

英語教室で色々な遊び歌を教えてもらいます!

最近習った、「Hokey Pokey」や「The Wheels on the Bus」が特にお気に入り!


講師の先生を真似ながら歌ったり踊ったり!楽しそうです。  

曲をかける時は「ティーチャー、ミュージック プリーズ!」と英語も少しずつ覚え、上手に言ってくれます(笑)

2025/09/19
絵の具巨大アート!(KIOアート教室) (まつぐみ)

遊戯室に模造紙を貼り合わせた大きな紙を用意し、刷毛や筆、手や足を使ってアートをしました。

汚れてもいい環境のなかで、子どもたちも思いきり絵の具に触れて楽しんでいましたよ。

「先生みて!また色変わった!」など混色を楽しむ子も多く、手形足形も率先してどんどん挑戦していました。

足に絵の具を塗る時は「くすぐったい」などと話し、感触も楽しむ姿が見られましたよ!

秋には、公園で段ボールアートをする予定です!

2025/09/19
トンネルくぐったよ! (ひよこぐみ)

お部屋に長いトンネルを見つけると、わぁー!何かな?≠ニトンネルをのぞいてみる子どもたち!

出入り口から呼びかけると、嬉しそうにトンネルをくぐってきました!

うしろ姿が可愛らしくパチッ!

いつの間にかハイハイが上手になっていてびっくりです!

2025/09/12
果物狩りをしたよ! (うさぎぐみ)

美味しい果物が食べたくなるこの季節‥!

もも組さんと一緒に、遊戯室で果物狩りをしました!

もも組のお兄さんお姉さんとそれぞれペアになり、ちょっぴり緊張していた子どもたち。

自分たちでシールやお絵描きをして飾り付けしたバッグに果物を入れたり、手をつないで果物を収穫して仲良くゴールしたりと、思いきり果物狩りを楽しんだ子どもたちでしたよ!

2025/09/12
楽しかったね (ももぐみ)

水あそび最終日!

お盆後からキラキラビーズのおもちゃも出しました。

お気に入りの色や形のビーズをカップやじょうろに集める姿や、「〇色を探してみよう」「星の形を探してみよう」など簡単なゲームをしながら楽しみましたよ!

ビーズをたくさん持っている子に、「かして」と言えたり、お互いのビーズを交換したりと、言葉のやり取りをしながら玩具の貸し借りをする場面も見られました。

最終日は、みんなでプールの中に座ったり寝転んだりしながら、たくさん水しぶきをあげてダイナミックにあそびました。

顔に水がかかっても平気です!

うめ組になったらもっと大きなプールに入ろうね!

2025/09/12
巨大お絵描きボード♪ (うめぐみ)

保育室に巨大のホワイトボードを持って来ると「なにそれ!」と大興奮の子どもたち!

マーカーと黒板消しを使って、どのように使うか説明している時も「早くやりたい!」と目を輝かせていました!

各々に好きな絵を描いて…消して…と大きく描くことを楽しんでいましたよ!

2025/09/05
このページのトップへ