上野こども園

ブログ

ブログ
Blog

体調管理について
 


  他の園児への感染を避けるために、お子さんの体調が優れない時は園をお休みし、回復するま

  で治療、休養されますよう、ご協力をお願いいたします。



  ・毎朝、検温をお願いします。

  ・37.5℃以上の発熱がある場合は、お休みして様子を見てください。

  ・前日に38.0℃以上の発熱があった場合は、翌日熱が下がっても、一日様子を見てくださ

   い。

  ・発熱や嘔吐等の症状が見られる場合は、かかりつけ医等の医療機関を受診してください。




  ※医療機関の受診結果については、園までご一報ください。

  ※感染症の登園めやすについては、厚生労働省発行の以下のPDFファイルをご覧ください。


 
2023/04/01
ご入園・ご進級おめでとうございます!
 


  ご入園、ご進級おめでとうございます!



  今年は暖かな日が多く、公園の桜も満開を迎えています。

  ピンク色の花びらが、時折ひらひらと舞う姿がとてもきれいですね。



  4月から新入園児15名を迎えて、令和5年度の始まりとなります。

  職員一同全力で頑張りますので、保護者のみなさまの温かいお力添えをよろしくお願いいた

  します。


 
2023/04/01
ご卒園おめでとうございます!
 


  まつぐみのみなさん、ご卒園おめでとうございます!



  新型コロナウイルス感染症の影響で、卒園式の内容の変更や短縮などありましたが、みなさま

  にご協力いただき、粛々とおこなうことができました。

  4月から新1年生となるまつぐみのみなさん、とても素敵でした。



  保護者のみなさまも、常日頃から園へのお力添えを賜り、本当にありがとうございました。

  心より御礼申し上げます。


 
2023/03/18
うさぎぐみさんと (うめぐみ)
 


  うさぎぐみさんが、うめぐみのお部屋に遊びにきてくれました!

  特にシール貼りが楽しかったようで、いろんな種類のシールに興味津々のうさぎぐみさん!

  「ここでしていいよ!」「一緒にする?」などと声をかけて、上手にお世話する姿が、とって

  も愛おしかったです!

  もうすぐ、みんなもふじぐみさん!

  どんなお兄さん、お姉さんに成長してくれるのか楽しみです!


 
2023/03/15
まつぐみさんと遊んだよ! (ももぐみ)
 


  まつぐみのお兄さん、お姉さんと一緒に、遊戯室で遊びました!

  電車ごっこをしたり、ボール運びをしたりと、とっても楽しそうでした!

  中でも一番楽しそうだったのが、パラバルーン!

  音楽に合わせて、上下左右に揺らしたり、大きくふくらましたり・・・!

  普段よりも大きいサイズのパラバルーンを使ったこともあって、大盛り上がりでした!

  まつぐみさん、一緒に遊んでくれてありがとう!


 
2023/03/10
初めての図書館 (うさぎぐみ)
 


  雪もすっかり溶けて、お散歩日和の日が多くなってきました!

  県立図書館までお散歩に出かけたうさぎぐみさん!

  初めての図書館に、ちょっぴりドキドキ!

  館内を散策したり、外のエリアで大型絵本を視聴したりと楽しみました!


 
2023/03/10
ひなまつり制作 (まつぐみ)
 


  KIOアート教室で、ひなまつり制作をしました!

  背景やひな人形の色は、自分で考えて選びました!

  中には、三人官女や五人囃子までを作る子もいました!

  おりがみの切り方、貼り方一つにも子どもたちの工夫が見られ、一人ひとり違った、素敵なひ

  な飾りができました!


 
2023/03/03
プレゼント作り (ふじぐみ)
 


  もうすぐ卒園するまつぐみさんに、お別れ会で渡すプレゼントを作りました!

  まつぐみのどのお友達に作るのかをみんなで決める際には、「○○くんがいい!一緒にブロッ

  クしたし!」などと、それぞれ思い入れのあるお友達を選んでいました!

  細かい作業でしたが、集中して取り組んでいました!

  まつぐみさん、喜んでくれるといいね!


 
2023/03/03
おままごと (うさぎぐみ)
 


  おままごとが大好きなうさぎぐみさん!

  この日は、洗濯物干しに挑戦!

  「パパのパンツ!」「ママの靴下!」などとお話しながら、真剣な表情で、洗濯バサミを上手

  に使って干していました!

  おうちでの、洗濯物干しの様子を見ているのかな・・・?


 
2023/02/13
節分会 (まつぐみ)
 


  上野八幡神社まで歩いて、節分会に参加してきました!

  みんなの健康を願って参拝したり、節分の由来を聞いたりしました!

  足がしびれてきてもグッと我慢して、真剣に聞いていましたよ!

  自分で作ったお面をかぶり、豆まきにも参加しました!

  「お菓子もあったね!」と、とても楽しかったようです!


 
2023/02/10
このページのトップへ