水遊びはじまりました! (まつぐみ) みんなが楽しみにしていた水遊びが始まりました。 水鉄砲で水をかけ合ったり、色水あそびを楽しんだりととっても楽しそうです! 色水あそびでは、混色を楽しみ「これ何色混ぜたと思う?」とクイズにして言葉のやりとりを楽しむ姿も見られます。 暑い夏も楽しく過ごしたいと思います! 2025/07/18
こんなことができるよ! (ひよこぐみ) 日々いろいろな姿や表情を見せてくれるひよこ組さん! ずり這いをして、部屋の中を探索したり、つかまり立ちをしたり、しゃがんだり、日に日に成長していて驚かされます!! 今度はどんなことができるようになるのか?楽しみです! 2025/07/11
うめ組さんのお部屋に来たよ! (うさぎぐみ) 園内散歩をしながらお兄さんお姉さんたちに会いに行ったり、うめ組さんのお部屋に入って遊んだりしました!うめ組さんの部屋に入ると、壁面制作やたくさんの絵本など気になるものがたくさんありキョロキョロと観察していた子どもたち。カラフルな積み木を並べたり、たくさんタイヤの付いたブロックで車を作ったりと楽しんでいましたよ!また、もも組さんのお部屋でも一緒に粘土遊びをしたりと、お兄さんお姉さんのことが大好きな子どもたちでしたよ! 2025/07/11
園内遠足 (ももぐみ) 今日は遠足でしたが、あいにくのお天気だったので、園内を散歩しました! リュックをかついで歩くといともと違う特別感にワクワクした様子の子どもたちでした。1番の楽しみはお弁当で、朝から「お弁当まだ?」と待ちきれない様子でした。お弁当に大満足の子どもたちで、「お母さんにおいしかったって言っとくね」とかわいい言葉もきかれましたよ! 2025/07/11
七夕制作つくったよ☆ (うめぐみ) 織姫と彦星の顔を描き、着物は6色の絵の具の中から好きな色を選び、タンポスタンプをして楽しみました!短冊は透明折り紙をはさみで切ってみましたが、はさみに慣れている子も多くビックリしました。涼しげな短冊に仕上がりましたよ!みんなの願いが叶いますように! 2025/07/03
虫探し隊! (ふじぐみ) 散歩中でも公園でも虫に敏感な子ども達(笑)そして、躊躇なく触るので見ているこちらがドキドキします!特にダンゴ虫が可愛いようで、手のひらに乗せて愛でています!!公園へ行くと虫探し隊に変身するふじ組さん。一生懸命に探す後ろ姿が可愛らしいです。 2025/07/03
遊戯室で英語教室! (まつぐみ) 「ホーキーポーキー」という曲に合わせて「hand in!」「hand out!」などと英語で歌いながら踊りました!いつも保育室で英語教室をしているため、遊戯室でできることが新鮮な子どもたちはテンションも上がりとても嬉しそうでした!最後は、オオカミさん今何時?を英語バージョンで楽しみましたよ。 2025/07/03
初めてのしゃぼん玉 (ひよこぐみ) 散歩に出かけて、公園の木陰でしゃぼん玉をしました。 しゃぼん玉が風に乗って、あっちへこっちへと飛ぶ様子に、これ何かな?≠ニ不思議そうにじっと見る子、ちょっと不安そうな表情になる子…。 しばらくすると、そっと手を伸ばして触れようとしていました! 2025/06/26
大型レゴブロック (うさぎぐみ) 梅雨に入っても、雨にも暑さにも負けずとっても元気な子どもたち。 室内で大型レゴブロックやおままごとなど楽しんで遊んでいます! 何度もトンネルをくぐる子が好きな子、車を作って乗り、お友だちと一緒に「いってきまーす!」と保育士に手を振る子、おうちのなかでちょっとひと休みする子など‥! 自分たちの背より高く積み上げられることもあり、大胆にブロック遊びを楽しんでいます! 2025/06/26
砂遊び (ももぐみ) 砂遊びが大好きなもも組さん!車の型に砂を詰めて、上手に型抜きができるようになってきたり、カップに砂や木の枝や葉っぱを入れるとケーキに見立てたりしながら遊んでいます!石のオブジェの穴に顔を出し、「いらっしゃいませ!」「チョコありますよ」「ハンバーグです」と言いながら集客するかわいい店員さんです。 2025/06/26