上野こども園

ブログ

ブログ
Blog

桜満開! (まつぐみ)

「ピンクでかわいいね」「さくら、きれい!」

と子どもたちも喜び、花びらを拾い集めては盛り上がっていましたよ。

戸外あそびが心地よく楽しめる季節になってきたので、みんなで楽しんでいきたいなと思います!

 

2025/05/09
初めてのKIOアート教室! (うめぐみ)

「何をするんだろう?」と興味津々の子どもたち。

涌波先生の説明を聞くと、みんな一斉に紙粘土から始めていました!

5色ある紙粘土から使いたい色を選び、混色したり、食べ物に見立てて遊ぶ姿がも見られました。

他にも折り紙で「お花作ったよ!」と見せてくれたり、ぬり絵を楽しんだりする子もいましたよ!

2025/05/09
だるまさんがころんだ (ふじぐみ)

公園でだるまさんがころんだをして遊んでみました!

1列に並び、なぜか真剣な表情(笑)

声を掛け、オニが振り返ると面白ポーズや変顔をする子どもたち。

近づくたびにポーズや変顔が面白さのクオリティを上げてくるので、笑いをこらえるのに大変でした!

2025/05/09
お花見しながら、おやつを食べました! (まつぐみ)

桜を見ながら、前の公園でおやつを食べました。

いつもと違う特別感に子どもたちもワクワク!

「めっちゃたのしい」「まつさんだけ?まつさんってすごいね」

など
喜ぶ姿にほっこりしました。

2025/05/09
ひよこ組のおともだち! (ひよこぐみ)

4月から新しいお友達との園生活が始まり、少しずつ慣れてきて、笑顔が見られるようになってきました!

好きな玩具で遊んだり、ふれあい遊びをしたり、天気の良い日は、ベビーカーに乗ってお散歩をしたり、楽しんでいます‼

これからも元気に遊びましょうね!

2025/04/30
うさぎ組さんになりました! (うさぎぐみ)

ご入園、ご進級おめでとうございます!一年間よろしくお願いします!

進級して数週間経ち、少しずつ新しい環境にも慣れてきた子どもたち。

登園し寂しくてちょっぴり涙‥だった子も、遊び始めるとすっかり元気で笑顔いっぱいになる姿が増えてきました。
  

お部屋でカラーボールのお風呂や楽器遊びをしたり、お外にお出かけしたりと、たくさんの楽しい思い出を作っていきたいと思います!

2025/04/30
進級しました! (ももぐみ)

もも組になりました。

天気のいい日は戸外に出かけて、救急車を見に行ったり、公園に行ったりとたくさん戸外遊びを楽しんでいます!

新しい環境にも少しずつ慣れ、子どもたちの笑顔がたくさん見られるようになりました。

もも組の1年もたくさん楽しい思い出をつくろうね!

2025/04/30
まつ組スタート!  (まつぐみ)

こども園で一番のおにいさん、おねえさんになりました!

初めての行事、入園式では「きみにあえてうれしい」の歌を歌ったりと頑張りました。

新しい園長先生とも一緒に散歩したり、遊んだりとふれあって楽しい時間を過ごしましたよ!

2025/04/25
初めての体操教室! (うめぐみ)

うめぐみになり、体操教室がスタートしました!

始まる前は「どんな事するの?」と楽しみもあり、不安そうにする姿も見られましたが、
いざ始まってみると埴田先生の話をしっかり聞き、走ったり、マットの上やフープの中をジャンプしたりして、とっても楽しそうなうめ組さん!

2回目の体操教室では始まる前から「楽しみー!」と言う声がたくさん聞けました。また埴田先生と運動教室を楽しんでいきたいと思います!

2025/04/25
初めての英語教室 (ふじぐみ)

ふじ組から始まる英語教室にワクワク・ドキドキな子ども達!

ライアン先生が「Good morning!」と教室へ入ってきて、ちょっぴり緊張気味なようすでしたが、英語歌や動きを真似て楽しんで参加していました!

ライアン先生にもとっても上手だね!と褒めてもらえましたよ。

次の英語教室をとても楽しみに待っています。

2025/04/25
このページのトップへ